- 公開
🌀 いよいよ梅雨入り☔️ 気圧の変化にご注意を!
この時期、
「頭が重い」
「首や肩がこる」
「やる気が出ない」
そんな体調の変化を感じる方が増えてきます。
原因のひとつが、気圧の変動。
気圧が下がると体がむくみやすくなり、血流やリンパの流れが滞りがちに💦
さらに、自律神経のバランスも乱れやすくなります。
🧠 自律神経はどこにある?
自律神経は、脳から背骨を通って全身に広がっています。
そのため、背骨がゆがむと神経の伝達がスムーズにいかず、体調が不安定になりやすいのです。
🌧️ 梅雨の体調管理ポイント
✅ 睡眠はしっかりとる
✅ 湯船に浸かって体を温める
✅ 朝に軽くストレッチをする
✅ 首・背中を丸めすぎない姿勢を意識する
耳まわりの血流を良くする
👂**「耳まわしマッサージ」**もおすすめです!
① 耳を軽くつまんで、上下・左右にやさしく引っ張る
② 耳を大きく外回し→内回しに回す(各5回ずつ)
③ 手のひらで耳全体を温めるように押さえる
これだけで頭もスッキリ✨リラックス効果も◎
気圧に負けず、梅雨を軽やかに過ごしていきましょう🌿
「なんとなく不調…」そんなサインを見逃さず、やさしく体をいたわってくださいね☺️